1. HOME
  2. ブログ
  3. LSDで得られる4つの練習効果

LSDで得られる4つの練習効果

前回の記事である程度基礎体力がついてきたランニング初心者の方にお勧めするトレーニング「LSD」がどのようなトレーニングか書かせていただきました。

実際のところある程度基礎体力がついてきて速く走れるようになってきたランニング初心者の方に、いきなりペースをグッと落として走り始めると「なんでこんなにゆっくり走らないといけないの?」といった思いが表情に浮き彫りとなられる方は結構多くいらっしゃいます・・・

 

それほどのゆっくりペースで走るLSDには大きく下記4つの練習効果が期待できます。

1. 長い距離への不安を取り除いていく
2. 遅筋を鍛える効果がある
3. 毛細血管を発達させる
4. 脂肪燃焼効果が高い

この一つ一つを見ていきますと・・・

1. 長い距離への不安を取り除いていく

ランニング初心者の方がランニングを始めるときに一番最初に考えることは「自分にもフルマラソンのような長い距離を走れる日が来るのだろうか?」といったことの場合が非常に多いです。

長い距離を走るのに一番大切なのは長い距離を走るのに慣れること。

そのためにはかなりゆっくりペースで走るLSDのような練習で余裕を持って長い時間走ることにまず慣れること不安を取り除く第一歩になります。

 

2. 遅筋を鍛える効果がある

ゆっくり走る練習では収縮は遅いが持久力のあり疲労しにくい「遅筋」を鍛える効果があります。

遅筋はマラソンのような持久系スポーツにおいて大きな役割を果たす筋肉なのですが、補強トレーニングいわゆる筋トレやスピードをある程度出して走るトレーニングではなかなか鍛えにくく、ゆっくり長く走るLSDのような練習でこそ強化しやすい筋肉。

特にランニング初心者の方にとって遅筋はまず最初につけたい筋肉のため、このLSDによって効果的に強化していくことが走力アップの一番の近道となり得ます。

 

3. 毛細血管を発達させる

毛細血管とは身体のすみずみまで酸素を運ぶために張り巡らされた細い血管のことですが、ランニング初心者など運動をしていなかった方はこの毛細血管があまり発達しておらず、酸素が効率よく身体中に運ばれにくい状態になっています。

その毛細血管は速いペースで走るよりゆっくりじんわりペースで走る方が発達しやすく、LSDのような練習によって毛細血管の経路が拡張し、また一つ一つの毛細血管が太くなり、酸素が身体中に運ばれやすくなります。

 

4. 脂肪燃焼効果が高い

ランニングでは速く走れば走るほど糖質がエネルギーとして使われやすく、脂肪はエネルギー源となりにくくなります。

逆にゆっくり走れば走るほど糖質より脂肪をエネルギーとする比率が高くなり、結果的に脂肪燃焼効果が高くなります。

ランニング初心者のほとんどの方は身体のおもりにもなり得る体脂肪が余分についている状態・・・そこでまずそのおもりを取り除くべく、脂肪燃焼効果の高いトレーニングは定期的に入れていく必要性は高くなります!

 

以上のような効果が見込めるLSDですがSWAC四日市ではランニング初心者の方や10キロを立ち止まらずに走りきれるようになったメンバーにこそ推奨しているものの、ある程度走力のついたメンバーや記録更新を本気で目指すメンバーにはまず定期練習会で実施していただくことはほとんどありません。

それには深い(?)理由があるのですが、その理由についてはまた別の記事にて書かせていただきたいと思います!

 

●スポンサードリンク



 

関連記事