
10月も早いもので半ばを過ぎ、これから多くのセカンドウィンド四日市メンバーの方が、フルマラソンに挑戦していく流れとなります。
フルマラソンは言わずと知れた、42.195kmとかなりの長丁場。
そんな長い距離を走りきるために、ぜひ一度は実施しておきたい練習メニューとして30km走があります。
そこでセカンドウィンド四日市では霞埠頭のフラットな3キロコースを利用しての30キロ走を、10月22日(日)に実施します。
30キロ走概要
11月のフルマラソンに向けて実施する30キロ走の概要は、下記の通りとなっています。
開催日時:10月22日(日)8:00〜
集合場所:四日市港ポートビル前駐車場付近
参加条件:セカンドウィンド四日市メンバー
実施内容:3km周回コースを利用しての30km走
*途中離脱・途中参加もOK
コース概要
今回の30キロ走で走る霞埠頭の3キロコースは、極めてフラットなコースで、非常にペースを刻みやすいコースです。
今回実施する30km走は、30キロという長い距離を走りきるだけでなく、目標レースペースを把握する事を主な目的として実施します。
フルマラソンではできるだけ一定のペースを維持して走る事が、スタミナのロスを少なくすると言われていますが、アップダウンのあるコースではどうしてもペースを一定にするのが難しいもの。
その点、今回走る霞埠頭のコースは、極めてフラットなコースを走れるため、今回の練習目的を達するのに最も適したコースの一つと言えます!
11月のフルマラソンに向けて
30キロ走は終えた後にかなりの疲労を残してしまうため、フルマラソンレース本番の2〜3週間前までに実施するのがベストと言われています。
そのため今回実施する30キロ走は11月、もしくは12月にフルマラソンに挑戦される方向けのメニューとなります。
「これまでしっかり練習を積み重ねてきているけど、距離にまだ少し不安がある」「30キロの長丁場でレース本番のレースペースを試してみたい」などとお考えのメンバーの方は、ぜひご参加よろしくお願いします!!