1. HOME
  2. ブログ
  3. 効率よく走るための腕振り習得に向けて!

効率よく走るための腕振り習得に向けて!

今日6月4日(水)のSWAC四日市練習会は、霞ヶ浦緑地公園トリムコースにて19時半より開始します。

なお今日の夜は雨予報ですが、今後のSWAC四日市水曜練習、雨の場合は霞ヶ浦緑地公園内にある四日市ドーム内を中心に練習を実施予定です。

IMG_0779

 

●スポンサードリンク
 

そんなSWAC四日市の水曜練習、6月よりはじまる夏場は「基礎力の強化」に重点を置いた練習を行っていきます。

なかでも「効率よく長い時間走れるフォームづくり」をメインテーマに、走るための動きづくりを重視していこうと考えています。

 

人によって骨格や筋肉のつき方は様々で、正しいランニングフォームも人それぞれです。

それでも「これだけは守った方がいい」というポイントはいくつか存在します。

ただ人間、それほど多くの事を一度に覚える事はできないため、これからの水曜練習では走る動きの一つ一つにフォーカスをあてて、メンバーの方々には一つ一つの動きを着実に身につけていただこうと考えています。

 

そんなフォームづくりの1回目のポイントは「正しい腕振り」です。

ランニングにおいて「腕振り」は非常に重要な位置づけにあり、正しい腕振りができるようになると、特に下記2つの効果が期待できます。

1.バランスのとれた、安定したフォームで走れるようになる

2.上半身と下半身の動きが連動して、身体全体を使って走れるようになる

さらにもう1点、「走るリズムがつくれるようになる」というのがあるのですが、この説明をしても「?」となる方が多いようなので、今回は割愛させていただきます・・・

 

そんな「正しい腕振りの効果」を最大限に得るためには、走る際下記3つのポイントを抑えておく必要があります。

1.ひじをまっすぐ後ろにひく

女性の方で腕を前や横に振って走っていらっしゃる方がよくいらっしゃいますが、実はこの腕振りかなり体力をロスしたものになってしまっています。

そんな体力をロスした走りにならないために、腕振りで一番大切なポイントとなるのがひじを後ろにひく動き。

ひじをまっすぐ後ろにひく時に少し力を加えれば、ひいた時の反動で自然とひじは前に戻ってきます。

ですので腕振りはひじをうしろにひく時だけを意識して、前に戻ってくる時は少し脱力するくらいのイメージで走ると、上半身に無駄な力を使わず走れるようになります!

 

2.胸を軽く開く

走っているとつい忘れがちですが、胸を少し開いて走ると、1回1回の呼吸が本当に楽になります。

それと同時に背中にひじを後ろにひきやすい姿勢となり、腕振り自体をスムーズにする事ができるようになります。

 

3.肩甲骨を背中の内側に寄せる意識を持つ

肩甲骨とは背中の方に手を回して手を当ててみると、ボコッと出ている左右対象の骨の事です。

腕振りの際には、この肩甲骨を背中の内側に寄せる動きができるようになると、上半身と下半身がスムーズに連動しやすくなり、身体全体を使った効率の良い走りがしやすくなります。

ただしこの肩甲骨を背中の内側に寄せる動きは、日常生活では意外とやらない動きのため、まずは日常から意識的にこの動きを入れて、身体を慣らしていく必要があります。

 

以上のように、ランニング時の腕振りのポイントを3点紹介させていただきましたのですが、ここで大きなポイントになってくるのが「肩甲骨の動き」。

普段あまり動かす機会の少ない肩甲骨は、意識しないと大きく動かす事が難しい箇所だったりします。

 

そこで今日のSWAC四日市水曜練習会では、この肩甲骨そしてそのまわりの筋肉を動かすためのランニングドリルを時間をかけて実施。

普段肩甲骨がしっかり動かせていないメンバーの方は、練習後肩甲骨周りが「ジンジン・ピクピク」する事うけあいです・・・

ただし肩甲骨周りを良く動かしておくと、肩こり改善や姿勢を良くする効果があるなど、日常生活にも大きなメリットが期待できますので、この「ジンジン・ピクピク」も名誉の負傷(?)と前向きにとらえていただければ幸いです・・・

 

そして上記腕振りのポイント3点を意識すると、よくありがちなのが肩に変な力が入ってしまう事。

肩に力が入ってしまうと、身体の動きがぎこちなくなり、また無駄に体力を消耗してしまう事にもつながってしまいます。

ですので上記3点以上に腕振りをする際に意識してほしいのは、とにかく上半身をリラックスして走る事!

 

ランニングはいかに無駄な力を使わず長い時間走り続けられるかが大切なスポーツ。

リラックしした正しい腕振りをした走りで、気持ちよく長い時間走れるフォームを完成させましょう!

 

 

SWAC四日市では6月より水曜夜練習会において、特にランニング初心者向けに、ランニングフォームづくりなどの基礎練習をじっくり行っていきます。

「ランニングをはじめたいけど、何から覚えたらいいか分からない・・・」「自己流の走りに限界を感じている・・・」などとお考えの方は、ぜひSWAC四日市の無料体験にお気軽にご参加下さい!

 

効率の良い腕振りをするために参考にしたい書籍

フルマラソン完走のためのランニング・ドリル (エイムック 2497)
エイ出版社 (2013-01-18)
売り上げランキング: 506,109

 

●スポンサードリンク
 

関連記事